ファンデーションは大きく分けると、リキッド、パウダー、クリームという3つの種類に分けることが出来ます。この3つの特徴を簡単に紹介してみましょう。リキッドファンデーションは液状タイプのファンデーションです。全体的に肌馴染みが良く、カバー力についてはファンデーションの中では最も高くなっています。一方で、リキッドファンデーションはしっかりとメイクをしているという感じが強く、厚化粧に見えやすくなります。洗顔の際にはしっかりとクレンジング剤でメイクオフをすることが必要です。パウダーファンデーションは比較的薄塗りをしやすいファンデーションで、仕上がりとしては自然にすることができます。メイク初心者でも扱いやすく、量の調整をしやすいといという特徴があります。ただ、カバー力についてはやや低く、シミやそばかす、ニキビの跡などをカバーすることが出来るということはありません。ただ、持ち運びは楽ですし、パウダーファンデーションならフィニッシングパウダーなどもいりません。最後にクリームですが、実はリキッドよりも油分が多く、カバー力は強くなります。ただ、乾燥気味の人が利用すると余計に乾燥肌に傾く恐れがあります。
> アラフォー世代の女性におすすめのファンデーション
40代ファンデーション